2024年問題を乗り越える! 建設業が持続的成長を遂げるための成功事例ご紹介

2024年問題を乗り越える!
建設業が持続的成長を遂げるための成功事例ご紹介

建設業の2024年問題を乗り越える!建設業が持続的成長を遂げるための成功事例ご紹介

建設業の2024年問題を乗り越える!建設業が持続的成長を遂げるための成功事例ご紹介

タナベコンサルティングは、以前から、企業成長の"壁"が1・3・5の倍数でそれぞれあると考えてきました。
特に建設業は、昨今「政府投資額の減少」、「新設住宅着工戸数の減少」など、外部環境の厳しさから多くの企業が、このような壁にぶつかり成長の踊り場にいるように思われます。

一方で、建設業において2024年から本格的に始まる働き方改革・・・
まだ先だと思われていた2024年も残すところ1年を切っております。

様々な会社がいろいろと手を尽くされている中ではありますが、これまで長きに渡り問題視されてきた
"長時間労働"
"休みが取れない"
"慢性的人手不足"
"現場負担の増加"
などの課題は一朝一夕に解決する問題ではありません。

本オンデマンドウェビナーでは、上記のような課題を抱えている建設業の皆様へ、下記2点を重点として、ポイントをお伝えいたします。

  1. 建設業を取り巻く環境の変化、そして変化に対応しつつ持続的に成長するための施策
  2. 企業成長の壁を突破するための事業モデルのヒントや働き方改革の推進事例

オンデマンドのポイント

  • 企業成長における「1・3・5の壁とは」
  • 勝ち残る建設業のモデル
  • 建設業の働き方改革成功のポイント

講師紹介

株式会社タナベコンサルティング デジタルコンサルティング事業部 チーフマネジャー 
國末 悠太

「いかなる時もクライアントと共に」をモットーに、クライアントに寄り添ったコンサルティングを展開。多角的な視点を生かした教育・採用支援を得意とする。クライアントの成長をサポートすることが地域社会に貢献するという考えのもと、使命感を持って活動中。
國末 悠太

株式会社タナベコンサルティング 九州本部 ストラテジー&ドメインコンサルティング チーフマネジャー
吉山 浩

総合不動産会社で業務全体の統括、プロパティマネジメント、DX構想から実装業務を経て、当社へ入社。住まいに関わる新規事業の立ち上げ・ディシジョンマネジメントシステム構築などの事業戦略やマーケティング戦略、DX構想を強みとしている。前例に捉われず、課題の発見と粘り強くクライアントの成果創出を目指すコンサルティングに定評がある。
吉山 浩

CONTACT

お問合せはこちら

その他コンサルティングサービスやセミナーに関するお問合せも受け付けております。